11月を過ぎた頃には、街はだんだんクリスマスムードに包まれ始めます。
1年中、学校行事や授業準備に追われ忙しい日々を送っている先生方は、クリスマス会の準備でさらに忙しい時期になってしまいますよね。
しかし、クリスマスは子供たちにとって特別なイベントです。
クラス皆が楽しめる出し物をたくさん考えて楽しいクリスマス会にしましょう!
でも、クラスの子供たち全員が皆楽しめるようなクリスマス会にするとなると
どんな出し物を準備すればよいのか本当に悩みますよね。
そこで、
楽しいクリスマス会になるような、
皆が参加できる出し物を、いくつか提案したいと思います。
その前に、
今年小学生の間で流行ったものについてまとめましたので、参考にご覧ください。
もくじ
今年、小学生の間で話題になったものは?
今年は、とにかくリズムネタや歌ネタ、ダンスの当たり年でした。
テレビをつければ、誰もが聞いたことがあるキャッチーなメロディーの歌が、軽快なダンスと共に流れていたように思います。
「ぴこ太郎のPPAP」 や大人気だった高視聴率ドラマ「逃げ恥の恋ダンス」に、子供も大人も皆夢中になって振り付けを覚えていました。
子供たちは、好きなことや興味のあることにはとことん集中します。
我が家の2歳の男の子も、この音楽が流れるとノリノリでリズムにのってダンス!?をしていました。
特に小学生くらいの小さな子供たちには、
リズムネタや歌ネタが大受けの1年だったようですね。
物真似をする小学生もたくさんいたそうです。
ダンスの授業を取り入れる小学校もあると聞きました。
もはや、ダンスや歌は子供たちにとって日常生活の一部になっているようですね。
三代目J Soul BrothersやE-girlsのダンスをまねる子供たちも続出しているそうです。
是非子供たちが大好きな歌やダンスを取り入れた出し物も、用意したいものですね。
今年子供たちの話題になったもの
毎年、お笑いのネタがランクインしています。
今年は特に、小学生にも分かりやすい歌ネタや裸芸が流行ったようですね。
流行り廃りが激しいので、一年前を振り返るとすごく懐かしい気がします。
オリラジ
ブルゾン
とにかく明るい安村
アキラ100%
その中でも爆発的ヒットを飾ったのはピコ太郎でした。
インパクトのあるファッションも話題になりましたね。
これらの今年小学生に話題になったものも取り入れながら、
クラス全員にとって楽しめるクリスマス会の出し物について、
提案していきたいと思います。
分かりやすく1人でも不快にならない出し物を選ぶ
①分かりやすく振り付けを考え直したダンス
子供はキャッチー(覚えやすい)なメロディーや、手を使ったリズミカルなダンスが大好きです。
そのままのダンスはちょっと難しいので、
もしも保護者の参加もあるならば、保護者の方に頑張ってもらうのがいいかと思います。
子供たちが踊る場合は、クラスの皆が踊れるように振り付けを簡単なものに変えましょう。
おすすめ楽曲
PPAP
恋ダンス
ひげダンス
踊るポンポコリン(時代がかなり昔ですが、親子でノリノリになれる楽曲です)
②子供全員が参加するクリスマスソングやダンスなど
誰もが1度は耳にしたことがある、オーソドックスなクリスマスソングを選曲しましょう。
クラス皆が参加できるように、振り付けもごくシンプルに覚えやすいものにしましょう。
子供たちに振り付けを考えてもらってもいいですね。
子供たちが自分たちで振り付けを考えることがポイントです。
今は100均でイベント用の飾り付けなどなんでも手に入る時代なので、クリスマス会用の帽子などを揃えるのも盛り上がっていいですね。
③皆が楽しめるワクワクドキドキプレゼント交換
あらかじめ、先生や保護者が子供の数の分のプレゼントを手分けして買っておくのは、どうでしょうか?
輪になって座りプレゼントを回していき、曲が止まったところで持っていたプレゼントをもらう
というのは昔からよく見られる光景ですよね!
昔も今も子供たちはやはり、プレゼントをもらうのはとても嬉しくて楽しいことです。
各自で用意するとなると問題も生じやすいので、先生や保護者が選ぶのがよいと思います。
というのは、以前私が小学生だった時の話ですが、
プレゼント交換用のプレゼントを各自用意することになりまして、
私がお店で買ったプレゼントは包装があまり可愛くなかったため、
大きな声で「あれは嫌だなー」と言われて、傷ついた経験があるのです。
子供たちに余計な気を使わせないためには、
プレゼントは大人が準備してあげるとよいかなと思います。
④ちょっとした軽食を皆で用意する
私が小学生だった時、クリスマス会の前の時間に子供たち全員で、フルーツサンドを作りクリスマス会で皆で一緒に食べました。
いちごやももなどを使った、シンプルなフルーツサンドでした。
出し物ではないですが、全員が自分のフルーツサンドを作る。
とても楽しく、20年たった今でもよく覚えています。
クリスマス会にたっぷり時間がとれるときは、軽食の準備をするのも楽しめると思います。
⑤やっぱり全員参加で盛り上がる演劇
クラスをいくつかのグループに分け、全員が参加する演劇をするのも盛り上がると思います。
自分たちでシナリオを考えさせてみましょう。
お笑いの要素をふんだんに取り入れたものでもいいと思います。
自分たちで考えて何か作り出すことが、大切です。
まとめ
フィナーレに、キラキラのホログラムの折り紙や白い画用紙を切って、皆で雪をふらせるのも素敵ですね。
クラスの壁に子供たち手作りのクリスマスカードを飾って、クリスマスムードを盛り上げましょう!
カードを皆でつくる作業も、とても楽しいですよ。
皆にとって素敵なクリスマス会になりますように☆