みんなで楽しく!クリスマス会の出し物はこれ!保育園・幼稚園編

夏も終盤を迎えてあと数か月もすると

あっという間にクリスマスの季節ですね。

 

そろそろ保育園や幼稚園などでは

クリスマス会を企画するところも多いのではないでしょうか?

そうすると、保育士さんや幼稚園の先生方を悩ませるのが出し物ですよね~。

 

「去年はなんだったっけ?」

というところから考えて、去年と同じものでは芸がないですし・・・。

 

そんな方のために今回は、

「保育園や幼稚園のクリスマス会の出し物」のおすすめについてご紹介しようと思います。

もくじ

クリスマスの出し物どうしよう?実は子供はこんなネタが好き!

ではさっそく、子供たちが好きそうなものをピックアップしますので、参考にしてみてくださいね。

クリスマスの出し物はこれ!①手品(マジック)

園児はもちろんのこと、大人も夢中にしてしまうものは「マジック」です。

でも大人向けにやってしまうと、ちょっとハードルが高いかもしれません。

なので、やるのは子供向けの簡単マジックです。

大人が見たらネタがバレバレのものでも、年少さんから年中、年長さんまでであれば十分に驚いてくれます。

ネットで「マジック 簡単」と検索すると、初心者でもできるものがたくさんあります。

あとはロフトや東急ハンズなので、マジックグッズが売っているのでそちらもおすすめです。

クリスマスの出し物はこれ!②演奏・合唱

クリスマス会で一番無難なものになるかもしれませんが、音楽はよっぽど偏屈な子供でない限り大好きなもの。

楽器が苦手な方には、ハンドベルなんかもいいと思います。

ハンドベルなら他の楽器に比べて演奏を覚えるのも簡単ですし、クリスマスにはその音色がピッタリだと思います。

曲は「クリスマス関連の曲(あわてんぼうのサンタクロースとかジングルベルとか)」とか、

その他、園児が喜ぶ曲(アンパンマンやドラえもん、となりのトトロのテーマとか)を選ぶと子どもたちは大喜びです。

最近のアニメの曲でもいい曲が多いので、私も大好きです。

私がおすすめするのは、ドラえもんのオープニング曲!!です。

クリスマスの出し物はこれ!③劇・手遊び

「劇」も子供から人気のあるものの一つです。

劇の内容は保育園や幼稚園の雰囲気によりますが、「アンパンマン」や「マッチ売りの少女」とかがよく知られていますが、簡単にできる指人形劇、手遊びはいかがでしょうか。

子供たちも一緒になって盛り上がること間違いなしです!

◆おはなしゆびさん

このゆびパパ~♪ 指遊びと言えばこれが定番!

 

◆くいしんぼうゴリラ

なんでも口の中にパクパク!

◆キャベツの中から

◆5つのメロンパン

数と触れ合うことができるので、お勉強にもなる!?

◆三匹のこぶた

クリスマスの出し物はこれ!④ダンス

その中でももっともおすすめなのが「ダンス」です。

小さな子って本当にダンスが大好きですよ。

私の子供も歌とダンスをしながらお茶らけるのが大好きで・・・その姿がまた可愛いんです!

出し物の最後に楽しいダンスを披露すると、一緒にマネして踊りだす子どももいて、盛り上がりますよ。

踊れなくても楽しいので、ぜひおすすめです。

これで解決!クリスマス会を手をかけずに楽しませるコツ

やはりクリスマスといえば、プレゼントですよね。

これをなくして、クリスマス会とはいいません!!

どこか空いている部屋に「クリスマスプレゼント」を隠しておいて、

「園児にプレゼントを探してもらう」というのが大好評です。

宝探しゲームの要領ですね。

 

プレゼントは小さい子でも見つけられるように、

「簡単な場所」に隠してくださいね。

 

ただし、どうしても年長さんの子の方がいっぱいプレゼントを見つけてしまうので、

「プレゼントは1個まで」としておくのも忘れずに!!

 

プレゼントを用意するのが手間であれば、プレゼント交換にしてそれを宝探しみたいに探すのも楽しいと思いますよ。

まとめ

いかがでしたか?

考えているだけでも、私自身なんだかとても楽しい気分になってきました♪

子供って思い寄らないものに食いついたり、

「これは喜ぶだろう」と思ったものに、全然食いつかなかったりするものですよね。

 

ご紹介した出し物は、決して物珍しいものはありませんが、子供が好きなところを確実に狙ったもの(のハズ)です。

ぜひ、試してみてくださいね。

おすすめの記事